よくあるご質問

Q1 ) 東京イエローマンズは何のジムですか?

MMA、柔術、キッズレスリング、キッズMMA、フィットネスのジムです。

Q2 ) どんな事をしているのですか?

運動不足の解消、痩せたい、選手になりたい等それぞれの目的/レベルに合わせてジムワークをしています。

Q3 ) どんな人達が来ているのですか?

運動不足の解消を目的として会社の就業を終えた後に来る方、痩せる事を目的に会社のお休みに来る方、選手になりたい方、お子さんに体力を付けさせたい等様々な方がいらっしゃいます。

Q4 ) 格闘技を全くやった事が無い初心者なのですが、大丈夫ですか?

もちろん問題はありません。全く格闘技をやった事の無い方も数多くおります。

最初は誰もが初心者です。そう言った方々には、先ずゆっくり基本からご指導させていただいておりますので、どうぞご安心ください。

Q5 ) 女性や子供でも大丈夫ですか?

全く問題ございません。是非お気軽にお越しください。

Q6 ) どんな服装や道具が必要ですか?

MMAはTシャツや短パン等(怪我を防止するためファスナーの付いていないもの)に加え、グローブ、すね当て、ひざ当て等が必要となりますが、お持ちのものやがありましたら、そちらをお使いください。

ご入会の頃やそれらを忘れた場合にはお貸ししますが、衛生面等を考慮し、順次個人のものをご購入ください。よりお手頃なものをご紹介させていただきます。

柔術では柔術衣が必要となります。

キッズ用クラスは、MMA同様Tシャツや短パン等(怪我を防止するためファスナーの付いていないもの)に

加えて、何か室内履きの靴があれば、そちらをお持ちください。

何れの場合も、試合に出場する場合にはそのルールに則ったものが必要となりますが、そうでない場合は

上記のような形で構いません。

Q7 ) 仕事のため決められた時間に間に合わないのですが、大丈夫ですか?

全く問題ございません。時間割につきましては、あくまで目安とお考えください。

全ての方がお時間を合わせる事はとても困難だと思います。しかし、一応の目安は付けておかないとパートナーを必要とするワークアウトをする際は困ってしまいます。

よって、おおよその目安として時間は設置しています。遅れて来られたり、早く帰られても全く構いません。

Q8 ) いつもみんなと一緒にやらなくてはいけませんか?1人でやりたいのですが。

全く問題ございません。それぞれの目的に沿って、ジムをご利用ください。

Q9 ) MMAだけやりたいのですが。

会員の方はどの種目を選ばれても構いません。それぞれの目的に沿って、ジムをご利用ください。

Q10 ) 自転車やオートバイで来た際、停める事が出来ますか?

近隣や通行人の方のご迷惑にならないようにジムの前にお停めください。

なお、お車につきましては、近隣の有料駐車場をご利用ください。

Q11 ) ジムの開館時間以外にジムは利用出来ないの?

責任者がいれば可能ですし、ドンドン利用してください。ジムでは多くの上級者がカギを持ち、それぞれ集まり開館時間以外にもワークアウトを行っています。

教わる事も大切ですが、自分自身で考え行う事はもっと重要です。

しかし、この場合、例えば深夜にサンドバッグを叩く等の近隣の方にご迷惑の掛かる行為はご遠慮ください。

Q12 ) もしケガをした場合の保険はありますか?

ケガには細心の注意を払っておりますが、日常生活同様どうしても不足のケガが発生する場合もございます。

そう言った場合のために、スポーツ安全保険へのご加入をお勧めしていますが、こちらは任意となって

おります。

Q13 ) 試合に出たいんですが。

試合は最も勉強になる場ですから、積極的に参加していただきたいと考えています。

しかし、何も学ばず出場してケガをしてしまっては何の意味もありませんし、そもそも学べる事も少ない

でしょう。

よって、先ず最低限漠然としたケガをしないような形を整えてから、試合へ出場していただきたいと考えて

おります。

打撃行為のある試合はより安全面を考慮した上で出場する事をお勧めしています。

自分自身の身体をしっかり守る事が出来ると言う事を第1としています。

Q14 ) 練習を体験してみたいんですが。

格闘技と言うと、どうしても一歩引いてしまう方も数多くいらっしゃるかもしれません。

弊ジムでは、そのような方々や、MMAや柔術、キッズレスリングについてよく分からない方々のために、

"無料体験練習"を実施しています。

無料体験練習につきましては、当ホームページ内のEXPERIENCEにて詳細をご覧いただき、CONTACTよりお申し込みください。

》無料体験練習のお申し込みは、こちらから

是非お待ちしております。